リーダーシップとは?マネジメントとの違いや必要性なスキルを解説

未分類

リーダーシップというと、役職者やリーダーに必要なスキルだと思われることも多いですが、本来はすべての人にとって必要なスキルだといえます。

しかし、リーダーシップという言葉からイメージされるものは人によって様々であり、どのようにリーダーシップをとればよいかわからないという方も多いでしょう。

この記事では、リーダーシップの定義やマネジメントとの違い、リーダーシップをとるために必要な能力について解説します。

リーダーシップの定義

リーダーシップは一般的に指導力や統率力を意味し、目標達成に向けて組織を率いる能力を指しますが、その定義は多岐にわたります。

その中でもオーストリアの経済学者、ピーター・ドラッカーによる定義は有名です。

ここでは、ドラッカーのリーダーシップに関する3つの考えを紹介します。

仕事

ドラッカーは、リーダーシップはカリスマ性のような資質ではなく、仕事であるとしました。

組織の使命と目標を明確にしてメンバーに示すことや、目標を定め、仕事の優先順位や判断基準を決めて、その体制を維持することが、リーダーにとって必要なことです。

責任

リーダーシップの要件として、リーダーシップを地位や特権ではなく責任とみることも挙げています。

失敗を他人のせいにせず、最終的な責任を負う潔さを持ち、部下を激励し、前進させ、自らの誇りとするというのが理想のリーダーシップです。

信頼

ドラッカーは、リーダーの唯一の定義は「付き従うものがいるということ」であるとしています。

「付き従うもの」というのは、好意があったり同意できるということではなく、リーダーの言うことが真意だと確信し、信頼して自らの意志で従う人のことです。

マネジメントとの違い

ドラッカーはマネジメントを、「組織に成果をあげさせるための道具、機能、機関」であると定義しています。

リーダーシップとマネジメントはどちらも組織の目標を達成させるために必要な能力ですが、役割や必要とされるタイミングなどが異なります。

役割

リーダーシップは目標達成に向かってメンバーや組織を導く役割があり、マネジメントは目標を成し遂げるための手段や方法を考えて組織を管理する役割があります。

リーダーシップとマネジメントでは役割は異なりますが、管理職やリーダーの立場であればどちらの能力も必要とされます。

必要とされるタイミング

リーダーシップが必要とされるのは、新たなプロジェクトを始めるときなど大まかな方向性を示す必要があるときです。

それに対してマネジメントは、目指すべき方向性が明確になり目標を達成するための手段を具体的に考える段階で必要になります。

必要な視点

リーダーシップは将来的に達成したい目標を設定して組織を導いていく役割のため、中長期的な視点が求められます。

一方、マネジメントは目標達成に向けた戦略を考え、経営資源を管理することも求められるため、短期的な視点と中長期的な視点の両方が必要になります。

リーダーシップの必要性

リーダーには、「目標を設定し共有する」「働きやすく、能力を発揮しやすい環境を整備する」「メンバーの士気を高める」「メンバーの育成する」などの役割があり、これらの役割を果たすためにはリーダーシップが必要です。

リーダーには必須のリーダーシップですが、その能力はリーダーだけに求められるものではありません。

チームの目標を達成するためにメンバーに良い影響を与えることがリーダーシップであり、チームに貢献するために主体的に行動する力は誰もが身につけるべきです。

リーダーシップを持つことは、チームのパフォーマンスを向上させるだけでなく、自身のモチベーションを高めて充実感を得ることにもつながります。

チームの目標のためにも、個人の成長のためにも、リーダーシップはすべての人にとって必要な能力です。

リーダーシップに必要な能力

リーダーシップを発揮するためには様々な能力が必要ですが、ここではリーダーシップをとるうえで大切な5つの能力を紹介します。

 目標を設定し計画を立てる力

リーダーには、「いつまでに何を達成するのか」という具体的で実現可能な目標を設定すること、目標を達成するための計画を立てることが求められます。

状況に応じてメンバーに対して個別にヒアリングを行い、目標や計画を調整することも大切です。

 指導や育成を行う力

一人でできることには限りがありますし、チームとして成果を上げるためにはメンバーの指導・育成が欠かせません。

メンバーそれぞれのスキルや価値観を理解し、その人に合ったサポートをすることが大切です。

 主体的に意思決定し実行する力

意思決定を行うための判断力や決めたことを実行する行動力が、リーダーシップには求められます。

ついていきたいと思われる人になるには主体的に行動し、メンバーのお手本になることが必要です。

 コミュニケーション能力

コミュニケーション能力は、様々な場面で必要になる重要なスキルです。

情報をわかりやすく伝えるだけでなく、相手の話に耳を傾けることも大切であり、傾聴のスキルはリーダーシップを発揮するために必須といえるでしょう。

 課題を発見し問題を解決する力

近年、状況の変化は激しくなっており、当初の計画通りにいかないことも多々あるでしょう。

予定通りに進まないときは解決すべき課題を見つけ、具体的な解決策を提示する必要があります。

問題を解決するためには、問題を認識・分析し、解決に向けた計画を立て、計画を実行するというステップを踏むと良いでしょう。

まとめ

リーダーシップとは目標達成に向けて組織を率いる能力のことであり、リーダーは明確な目標を設定してメンバーに的確に伝えることや、判断力、行動力、責任感を持つことなどが求められます。

リーダーシップを発揮することはチームの成果をあげるのに役立つだけでなく、主体的な行動によって自身を成長させ、充実感を感じることにもつながるので、誰もがリーダーシップを身につけるべきだといえます。

コメント